-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2024年11月 日 月 火 水 木 金 土 « 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
マンションの最上部である屋根や屋上は雨や紫外線の影響を直接受けるため、耐久性にダメージが出やすい特徴があります。天候の影響を受けて薄くなった防水膜が剥がれ、本来の防水性を発揮できなくなったり、乾燥によってひび割れが発生し雨水が建物内部へと漏水してしまったりなど、建物に様々な悪影響を及ぼします。そうなる前にも、今の劣化状態をきちんと確認し、本来の防水性を発揮させるようメンテナンスを施すことがとても大切です。
[目次]
○工事の目的
年数を迎え屋根や屋上の繋ぎ目などの部分に次第と劣化が生じ、すり減って薄くなった防水膜から建物へ浸水被害をもたらします。劣化部分の浸水被害をそのままにしてしまうと、建物内部へと漏水した水によって鉄骨に錆びが生じるほか、バクテリアの繁殖や異臭の原因など、様々な被害をもたらします。いつまでも建物を綺麗な状態で保つためには、劣化部分に補修を行い、雨風の影響を受けてダメージを受けた屋上の防水工事をしっかりと施すことがとても大切です。
○屋根工事の種類
[屋根葺き替え工事]
既存の屋根と、屋根の下に敷いてある防水シート・野地板を撤去し、新しい野地板・防水シート・屋根を張り替える工事です。もしくは既存の屋根を何も撤去せず、重ねて新しい屋根をつくる工事もあります。一から屋根をリニューアルさせるため、屋根の強度を新しく構築することができます。
[塗装工事]
既存の屋根を洗浄し、劣化部分の修繕を施した後、専用の屋根塗料を塗布し防水機能を十分に発揮させるのを目的とした工事です。塗料の種類によってその後の耐用年数が約7〜20年と異なる特徴があります。塗料を3回にわたって重ね塗りするため、十分な防水効果が期待できます。
工事の前や途中にひび割れなどの劣化箇所が見られた場合、まずその修繕を行います。以前別の記事でひび割れの補修について詳しく書いておりますので、気になる方はこちらも合わせてご確認ください。
ーー都内マンションのひび割れ補修工事!-注目のバジリスクとは-ーー
○屋上防水工事
屋根が無いマンションには、屋上の防水工事を行います。劣化部分を修繕し、上から防水材を塗布するのが屋上防水工事の大まかな流れです。
屋上の劣化状態の調査から始まり、既存の防水膜下地(劣化が見られる状態のもの)を除去した後、高圧洗浄機で汚れを落として綺麗な状態にします。そして次に、その屋上の劣化状態に合わせ補修が必要な所は樹脂などで修繕を行い、防水材を塗料する前のベースをしっかりと作ります。防水膜が薄くなっているだけでなく、ひび割れや亀裂が見られる場合には、防水工事を施す前にひび割れの修繕も必要です。そのようなひび割れなどの劣化部分の修繕を行った後、プライマーと呼ばれる接着剤を塗布し、通気緩衝工法を必要とする場合には、通気緩衝シートを貼り付けていきます。そして防水層となるウレタン防水を二回にわたって塗布し、最後にトップコートを重ねて完成です。
○調査から工事までの流れ
工事完了後、状態をご確認いただいてからのお引き渡しとなります。
○まとめ
最後までお読みいただき、ありがとうございます。屋根や屋上の防水性をしっかりと強化し続けることは、建物内部への浸水被害を防ぎ、様々な2次被害から建物を守ることに繋がります。弊社では工事に関するご相談から、現場の調査まで、無料で承っております。気になる点がございましたら、どうぞお気兼ねなくご相談ください。
[関連記事]
ーー都内マンションのひび割れ補修工事!注目のバジリスクとはーー
[保険申請や工事に関してのご相談]
[工事可能エリア]
東京都
(港区・中央区・豊島区・新宿区・世田谷区・渋谷区・大田区・千代田区・文京区・足立区・板橋区・練馬区・台東区・杉並区・葛飾区・北区・目黒区・江東区・墨田区・荒川区・中野区)
神奈川・埼玉・千葉