-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2024年11月 日 月 火 水 木 金 土 « 7月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
マンションのコンクリートのひび割れ補修は、実際にどのような工法でおこなうのが良いのか、あまりよくわからない方も多いかと思います。
耐久性に影響を及ぼすコンクリートのひび割れは、その状態に合わせて適切な工法で補修することが大切です。
今回は、マンションのコンクリートのひび割れ補修について、詳しくご紹介いたします。
[目次]
マンションのコンクリートは、硬くて丈夫である分、乾燥してしまうと中の水分が蒸発して乾燥による収縮が起き、ひび割れが生じやすくなります。
ひび割れはクラックと呼ばれ、その大きさによって危険性が分かれてるのが特徴です。
幅0.3mm以下、長さ4mm以下ののひび割れを”ヘアクラック”と呼び、重大な欠陥ではないものの、放っておくとその深さが増して雨漏りや老朽化に繋がります。
また、ヘアクラック以上の幅と長さをこえるのが、”構造クラック”と呼ばれるひび割れです。
構造クラックは、建物の内部にまで影響する深刻なひび割れであるため、早めのうちにしっかりと補修する必要があります。
マンションのコンクリートのひび割れを補修するには、その建物の状態に合わせて、用いる補修材を選んでいくことがポイントです。
補修の手順としては、まずコンクリートを乾燥させて、綺麗な状態にして劣化箇所の調査をおこないます。
そして劣化の状態に合わせて、適した補修材(バジリスク、エポキシ樹脂、アクリル樹脂など)を用いて、ひび割れの充填をしていくのが主な方法です。
ひび割れの補修が完了したら、場合によって上からトップコートを重ね、耐久性を強化させます。
用いる補修材はコンクリートの状態に合わせて選びますが、弊社ではコンクリートのひび割れ補修において、”バジリスク”を用いて補修する工法を推奨しているのが特徴です。
補修材の特徴に関しては、こちらの記事で詳しくご説明しておりますので、気になる方はチェックしてみてください。
今回は、マンションのコンクリートのひび割れ補修についてご紹介いたしました。
放っておくと耐久性に影響を及ぼすひび割れだからこそ、見つけたら早めに補修することが大切です。
弊社では、工事に関するご相談から、現場の状態調査まで、無料で承っております。
気になる点がございましたら、お気兼ねなくご相談ください。
[NEXT]
[工事のご相談]
[工事可能エリア]
東京都
(港区・中央区・豊島区・新宿区・世田谷区・渋谷区・大田区・千代田区・文京区・足立区・板橋区・練馬区・台東区・杉並区・葛飾区・北区・目黒区・江東区・墨田区・荒川区・中野区)
神奈川・埼玉・千葉